今日は歯並びが悪くなる5つの悪しき習慣について
ご紹介したいと思います
①指しゃぶりをしている
指しゃぶりは大体2歳頃を目安に自然とやらなくなりますが
4歳を過ぎても続けてしまう子も少なくありません。
しかし、4歳を過ぎての指しゃぶりは開咬や前突の原因になってしまいます
②頬杖をつく癖がある
気づいたら自分のお子さんは頬杖をついていませんか?
奥の歯が生えている時に頬杖が習慣になっていると
奥の歯が内側に倒れて不正咬合の原因に1つになってしまいます
③口を開けていることが多い
お口をいつもポカン・・・と開けていることが
多くはないですか??お口を閉じて鼻呼吸ができない子は
顎の筋肉が弱まって不正咬合の原因の1つになります
④猫背でゲームをよくしている
猫背になると頭が前に傾斜し呼吸がしにくいので上顎が前方に移動し、
頭を後ろに反らせます。
頭のバランスをたもつために下顎が後退します。
その結果下顎の発育を抑制し、前方に発育すべき顔を下方に発育させてしまいます
⑤唇を噛んだり舐めたりする癖がある
下唇を上の前歯で噛んでいませんか?
舌で上の唇を舐めていませんか?このような習慣があると
歯に持続的に力がかかってしまい出っ歯や開口という
不正咬合の原因になってしまいます
歯並びが悪くなる5つの習慣であてはまるものはありませんか?
不規則で、だらしない生活は、からだの発育にも決して
良い結果を与えません。
歯列不正の問題は、現代生活のアンバランスの結果とも
言えるでしょう。
バランスの取れた食生活、生活環境を考えましょう