ごあいさつ
10歳の子どもは、やがて20歳の青年、50歳の壮年、80歳の老人になります。10歳のときの治療は、10歳のためだけの治療ではありません。
歯科治療は、よりよい青年・壮年・老人期を過ごすための治療でなくてはならないのです。
当院は東武東上線若葉駅が開設された時分に開院いたしました。
以来、父の代より、長きにわたり、現在まで地域の方々の歯科医療に携わってまいりました。
おかげさまで、お子さん、お孫さんの代まで通ってくださるご家族も大勢いらっしゃいます。
通院が困難となった患者さんには、院長が、訪問診療も行っています。
また、当院では抜歯をせず、取り外し可能な装置によって行うお子さんの矯正「床矯正」に
力をいれてます。相談は無料ですので、歯並びに気がかりがございましたら、気軽にご相談ください。
歯科医院通いに「恐怖」はつきものかもしれません。
ですが、歯科医師3名と歯科衛生士4名が、「普通の」会話によるコミュニケーションで、
ご負担を少しでも取り除き、ご希望に沿った治療をいたします。
当院がスタッフ一丸となって、「通いたい!」歯医者づくりを目指しているのも、
ひとえに皆さんが「自分の歯で噛む」喜びを末永く保っていただきたいからです。
子供の矯正から高齢の方の義歯治療まで、
各年代に添う地域に根差した歯科医療にこれからも精進してまいります。
医師・スタッフ紹介
歯科医師
院長 田中秀世
一般歯科・義歯・補綴・訪問診療(往診)
経歴
- 1968年 日本大学歯学部補綴科 卒業
- 1971年 豊島区にて「田中歯科医院」開院
- 1978年 「わかば歯科医院」開院
一般歯科・義歯・補綴・訪問診療(往診)
診療科目
一般歯科・義歯・補綴・訪問診療(往診)
経歴
副院長 田中紀与子
地域講習 学校健診
1969年 日本大学歯学部 卒業
田中佳世
一般歯科・小児歯科・床矯正・インプラント
経歴
- 1997年 明海大学歯学部卒業
東京医科歯科大学高齢者歯科講座在籍研修 - 2000年 クリーン歯科医院勤務
- 2003年より、当「わかば歯科医院」勤務
- 日本顎咬合学会認定医
- 床矯正研究会 在籍
- 歯周内科学会 在籍
一般歯科・小児歯科・床矯正・インプラント
診療科目
一般歯科・小児歯科・床矯正・インプラント
経歴
- 1997年 明海大学歯学部卒業
東京医科歯科大学高齢者歯科講座在籍研修 - 2000年 クリーン歯科医院勤務
- 2003年より、当「わかば歯科医院」勤務
- 日本顎咬合学会認定医
- 床矯正研究会 在籍
- 歯周内科学会 在籍
歯科衛生士
花岡真実
- 1994年度 歯科衛生士免許取得
石渕洋子
- 1996年度 歯科衛生士免許取得
唐澤美智代
- 2003年度 歯科衛生士免許取得
片桐芽依
- 2017年度 歯科衛生士免許取得
山田順子
- 2020年度 歯科衛生士免許取得
市川杏奈
- 2022年度 歯科衛生士免許取得
歯科技工士
鷹野智恵
- 1995年度 歯科技工士免許取得
歯科助手
大友美幸
黒沢里穂
河合由委
和田秀子
連携病院
当院では、下記病院と連携体制を築いています。
必要に応じご紹介いたします。
明海大学病院 口腔外科・小児歯科・矯正歯科
坂戸市けやき台1-1