★インプラント上部構造★
【患者様情報】
*73才 *女性
【期間】
*5ヶ月
2020.8~2021.1
【費用】
*合計 143万円(税入)
※インプラント検査、埋入、仮歯、上部構造の合計金額
【治療内容】
右下7654の4本分の歯が欠損の為インプラントを埋入し、その後
仮の歯で咬合状態などの確認を行い、最終の被せ物の
ハイブリット上部構造のsetを行いました。
嚙み合わせの関係上、4本分のインプラント埋入にはせずに
3本インプラント埋入を行い、上部構造は3.5本分setしました。
【リスクや副作用について】
近年の医療技術の向上により低侵襲の処置が可能になったものの、インプラントを埋入する際は、
歯肉の切開や顎の骨に穴を開けるといった外科手術を行なうため、以下のような症状が出る場合があります。
▶神経の圧迫や損傷による麻痺
▶血管損傷による多量出血
▶術後の腫れと内出血によるあざ
CT撮影で精密な診査を行ない、神経等の位置を正確に把握することによって、神経麻痺や多量出血のリスクを回避します。
腫れや内出血や痛みは、術後数日間ほどでひいていきます。
当院では鎮痛剤の処方や術後の経過観察を行ない、患者さまが帰宅可能であることを確認できるまでケアを行なっています。